速水の日記 6月

Step to [7月]
Back to [5月] [INDEX] [HOME]

6月30日

 夜、兄ちゃま帰省。今週は鉄道の事故等は無かったが、退社間際に仕事の割り込みでちょっと焦ったとかなんとか。
 親父殿が復調傾向を見せているので、兄ちゃまもやや安心した模様。

6月29日

 深夜2時半過ぎ、腹痛で目が覚める。この症状は下痢じゃな、タイミング的に食あたりかなぁ、とか考えながらトイレでしゃがむこと2回。正露丸服んで寝直して、寝坊して叩き起こされた。
 出勤前もやはり水便。正露丸服み直して出勤。
 親父殿の通院日であったのだが、親父殿曰く、長距離は歩けないが車の運転は支障無いので、運転感覚を失わないために運転出来るときは運転するとのこと。短距離とは言え、正直運転してほしくは無いのだが。事故は起こさなくても安全優先の余り50キロ制限の道を30キロで走るとかの迷惑運転になっているんじゃないかと。

6月28日

 親父殿、とりあえず小康状態?

6月27日

 朝、親父殿がボソッと「ようやく抗癌剤の悪影響が抜けた感じがする」と言っていた。
 先週とは打って変わって食事摂取の意欲を見せた。まぁ、量は微々たるものだが。

6月26日

 朝、親父殿を病院へ連れて行き、そのまま出勤。母上様が付き添いする予定であったが不要とのこと。
 独力でタクシー呼んで帰って来たとのこと。最短ルートで乗車したため、最後の細道は入らずに歩いたとのこと。家の駐車場でターンできるんだから、遠回りコースで家の前まで連れてきて貰った方が良いんじゃないのかなぁ。

6月25日

 兄ちゃま帰宅。次の週末も顔を出すとのこと。
 兄ちゃまを駅まで送った後で給油と食料品買い出し。
 この4日は疲れた。

6月24日

 親父殿の病院付き添い。事前予告は無かったのだが、診察結果と今後の方針の再確認の立ち合いを。3日連続での点滴を実施した結果、親父殿の調子が若干上向いたため、先生としては投薬内容を一昨日の見直し案ではなく当初案に近付けた内容に修正したかったようだが、親父殿は見直し案のままにして欲しいと依頼していた。今回は補足等する必要もなく、ただ傍聴。
 昼過ぎ、兄ちゃま帰省。迎えの車中で木曜日から今日までのの診察結果と点滴による改善傾向、漸く便通と摂食が再開されたことと声のトーンが戻ってきたことなどを伝達。

6月23日

 出勤時に親父殿を病院に放り込んで、帰りはタクシー呼んでもらって……の予定だったが、車中での親父殿の様子がちと悪かったので、急遽休みにさせてもらって付き添い。
 更に別の、最初に胃の具合を見てもらっていた方の(現在の病院への紹介状を書いてもらった方の)医院へ梯子。こちらの医院での状況確認の結果と、病院の方との状況判断は一致していた。あとは食えないならこっちの医院でも点滴打つよ、不安ならいつでも声かけてね、との有難いお言葉。
 夕食時、ちょっとは食い物を口に入れる努力を始めたので一安心。

6月22日

 休み取って親父殿の病院付き添い。母上様も同行。今後の治療方針についての説明を受ける。体調が非常に悪く脱水気味ということで、今日から3日連続で点滴受けろということに。
 点滴受けた瞬間はちょっと元気になり、明日の点滴打ちには自分で運転して行くぐらい言っていたのだが、夕方になるとトーンダウン。やはり儂が連れていくことに。

6月21日

 親父殿、一応処方された経腸栄養剤は飲む努力をしているよう。ただ、あれは飲み切ってもカロリー不足なので、やはり砂糖水ぐらい飲んで貰いたいもの。

6月20日

 親父殿、直ぐ戻してしまうからといって食えないと称するのは如何が。水分と塩分と糖分は生きる上で必須ぞ。白湯ではなく砂糖水を飲めと。戻すなら、戻すほどに飲まずに一度にスプーン1杯づつ、1時間おきとか工夫しろやと。
 言ってみたが聞かない。

6月19日

 親父殿の調子が非常に悪いままであるが、出勤しない訳にもいかず。

6月18日

 眠れん。
 朝「昨日は手ぶらですみませんでした。にも拘わらず、色々とご対応ありがとうございました。親父に良い報告できました」とお寺さんに菓子折り+α持って頭下げてくる。たったこれだけなのに非常に疲れた。
 早めの昼食を摂って、帰宅する兄ちゃまを駅に放り出す。
 連日のアレで精神的に非常に疲れたので、不健康な食品に手を出す。即ち、ジャガビーを摘みにコークを飲むという所業。
 若いころなら、コークにラムかウィスキーぶち込んでいたよなぁとか思いながら、ジャンクなおやつで精神力回復。
 キンドルにSDカードを挿入する作業。第13世代キンドルでは、ピンを差し込んでマイクロSDカードスロットを引き出すのだが、不安になるくらい力を入れて押し込まないと、スロットのトレイが出てこなくて吃驚だった。
 SDカードを認識させて、ストレージ設定して、購入済みの本を数冊ダウンロードして動作確認。とにかく旧世代機よりさくさく動くので気持ちよく使える。

6月17日

 朝から親父殿の退院お迎え。なのだが、まぁ、親父殿から聞いていたこと、入院中に親父殿から指示があったこと、看護師さんから退院に当たっての連絡があったこと、その全てが食い違っていて、まぁ、アレ。
 しゃあないので、食い違うどれに当たっても対応できるように1番早い時刻に赴いて、行動内容をアップデートしながら対応。疲れた。
 親父殿は絶不調。
 午後、親父殿の指示で兄ちゃまと葬儀屋とお寺さんに依頼予告的な顔出しに。お寺さんの対応が予想外に良くてちょっと吃驚。でも、精神的に疲れた。

6月16日

 夜に兄ちゃまが帰省……なのだが、常磐線が人身事故の影響で思いっきり遅れているとかなんとか。ネット上では遅延の程度が公式には発表されていないので、発車時に「動き出した」と連絡入れてもらい、そこから通常の走行時間を待って駅に迎えに行くことに。結果、駅で15分待ちだから良い成績。
 電車に弱い義姉様がちとやられたとかで、茶だけ飲んだら即、休養に。

6月15日

 新しいキンドルの自宅向けセットアップ作業。接続だけしてちょっと動かしたが、流石に旧機種(第5世代)とは動きが違う。いや、第5世代機も買った当時はさくさく動いていたんだけどね。
 マイクロSDカードが無い事を思い出したので発注。

6月14日

 新しいキンドルが届いた。が、今日は遅番だったので、開封して保護フィルム貼っただけで終了。

6月13日

 書ける内容が無い。

6月12日

 朝、親父殿を市内病院へ送迎。当初予定より送迎時刻が早まったので、時間休無しで出勤できるかな、と思ったら、母上様からブレーキランプが1灯不点灯と指摘された。
 どうせ時間休予告していたからと、近所の整備工場へ電話して、出勤前に直して貰うことに。電球交換かと思ったら配線不調とのことで、テールランプ+ブレーキランプの条件だと不点灯になるとのこと。テールのみだと点灯、ブレーキのみだとテールの明るさで点灯とのこと。この症状、前を走っている車が陥っていることを何度か目撃していたので、素直に納得。配線再結線で電球は交換しなかったとのこと。

6月11日

 天気も悪いので1日中ごろごろ。艦これの7−5を進めるが、ボス撃破までには至らず。
 昨日会えなかった従兄殿が立ち寄ってくれていたそうだが、儂に声掛けるの忘れていたと母上様が頭抱えていた。階下で来客があったようだな、というのは気付いていたが、ご近所さんかな、と思い込んでいたよ。

6月10日

 親父殿と兄ちゃまと伯母上宅へ。親父殿は来週入院することを従兄殿(親父殿から見て甥)に「だけ」伝えるつもりだったようだが、従兄殿は外出中とのことで、留守番の伯母上様に詳細を伝える事に。
 伯母上様は癌末期という事自体聞いていなかった。親父殿、伯母上には言うとか言っていなかったか?
 伯母上様との話の中で、今回の短期入院を含めて、亡くなった伯父上様が癌になった時の行動を、親父殿はなぞろうとしているのか、と得心。
 帰宅後、儂が居ると親父殿が黙っていて、儂が離席すると親父殿が兄ちゃまとしゃべり出すので、適当な理由を付けて二階に引っ込む。
 帰宅する兄ちゃまを駅まで送り届けて、その足で、入院時に持ち込んだ方が良いのではないかと追加提案された物品を買い足して帰宅。

6月9日

 多少居残りするハメになった仕事から帰宅すると、帰省してきた兄ちゃまが、親父殿の入院のしおりを見ながら入院準備の世話焼きしていた。
 電話で伝えようとはしなかったくせに、帰ってきたら観念したんかい。

6月8日

 明日兄ちゃまが帰省して来るので、帰りがけにスーパーで手土産用の日本酒四合瓶を買っておく。茨城の酒シリーズで今回は明利酒類の最近の銘柄。純米吟醸なのに安いのと、ラベルに葵紋が入っているので。

6月7日

 親父殿が入院する件、親父殿はどうせ兄ちゃまに伝えておらんのじゃろうなぁ、と思ふので、20時半頃なら帰宅しとるだろうから電話したれ、と思っていたら、18時過ぎに兄ちゃまからお電話が。今月はこの週末、金曜土曜で帰省するとのこと。目の前に親父殿が居る状況で、入院の事伝えると、親父殿がまた拗ねるじゃろうから、親父殿の入院の件は帰省時で良いか、と言うことで、他の関連事項を話の種にして、丁度良いタイミングじゃから是非に来てくれとだけ伝えておく。4月の時といい、妙に間の良いことである。
 親父殿のことだから、下手すると母上様にも入院のこと言っていないんじゃないかと思い、親父殿が寝室に引っ込んだ後で、母上様に話してみると、今後に備えて件の病院に行くとは聞いていたけど、入院するとは聞いていないとのこと。やっぱりかよ。

6月6日

 調整休暇。なので、先週末の車検の後処理とかを片付ける。
 一服していたら、親父殿が「来週抗癌剤打ちに短期入院してくる」と言い出した。入院先は市内の病院で、送迎だけ頼みたいとのこと。
 末期で抗癌剤は効かんじゃろ、と思いつつも気の済むようにしてもらうしかないので、具体的な時間が決まったら教えろということで了解。
 正直、短期で帰ってこられるのか不安。

6月5日

 台風一過の月曜日、ということでてんやわんや。でも仕事上の事は書かない。

6月4日

 昨日食材買い出しで見かけて、限定品ということで買ってきた、カップオンドリップのUCC製チェリークラップを飲んでみる。
 コクとか深みは無く、軽く酸味が強め。香りも酸味の強さに合わせたもので、フルーティと表現するのも間違いではないだろう。「さくらんぼのような」かどうかは意見が分かれるだろうが「柔らかな甘酸っぱさ」の宣伝文句に間違いは無いと思う。問題は、それが好みかどうかというだけで。あと、この手の「軽くて酸味がある」タイプの豆の宿命であるが、冷め始めると酸味が増すので注意。製品の五角形チャートでも書かれている通り、割と極端な味なので万人向けではないが「軽くて酸味がある」タイプがお好きなら試してもいいんじゃないの、というところ。
 BSが映らなくなった件で、日曜にも関わらず電気屋さんが来てくれて、アンテナから順番に調査点検。結果としてブースターがBS側だけ壊れてたという。

6月3日

 朝の内、まだ雨が残る中を近所の自動車工場へ車検に車を持っていくと、自動車工場近くのドブ川のあたりで地崩れが起きていて車両通行止めになっていた。もともと地中配管の下側の転圧されにくさとドブ川による寒暖差とかの影響で、しょっちゅう凹みができる場所だったが、道半ばまど大きく崩れていた。凹んだところにドブ川が溢れての濁流で削られたんだろうな。
 自宅の方の被害としては、BSアンテナがずれたらしく、映らなくなっていたとか。地デジは映る。

6月2日

 台風性の線状降水帯が、茨城県南部にも掛かって、午後から大雨。非常呼び出しが掛かるかも、とそれなりに起きていたのだが、面倒くさくなって日付変更後寝ようと思ったら、市内一部地域で避難指示発令のエリアメールが届いたり。まぁ、とにかくひどい雨だった。

6月1日

 明日は悪天候ということで、帰りがけに食材調達のためスーパーに立ち寄る。みんな同じ考えだったようで、売り切れ多数。適当に面白いものは無いか見て回っていると、国産(山形産)で品種無表示のサクランボが、どうみてもアメリカンチェリーだったので、面白がって買って帰る。
 先週のアメリカンチェリーの方が甘かったな、との御感想を親父殿から頂きました。先週のは輸入品で御座いました。

Step to [7月]
Back to [5月] [INDEX] [HOME]