不調。
急に気温が上がって、夜に熱くて布団蹴飛ばして、寒くなって目が覚めて寝不足で、日中も気温がかなり上がって、とまぁ。気温が上がった昼頃から頭痛が出る。
明日は通院なので早目に寝る。
1日中タイピング作業していたら肩が凝りまくり。ストレッチしたら ばっきばき。ついでに腰も痛い。
母上様が肩の痛みについて治ったとかなんとか言っているが……結局処方されたロキソプロフェンテープ貼っているということは痛みが残っているということだよなぁ。
休み明けたので、母上様が医者に掛かってくると言っていた。まぁ、近所のクリニックだと痛み止めにモーラステープを処方されて終わりだろうとか思っていた。
帰宅後、医者に掛かってきたのか確認したら、行ってきたというので、処方薬を見てみると、内服薬とやっぱりモーラステープ……と思ったら、ロキソプロフェンテープだった。あのクリニックがモーラステープから乗り換えたのか、と吃驚したが、副作用が出てしまった際のリスクに鑑みれば歓迎すべきだろうな。
母上様が寝挫いた両肩について、トクホン貼り過ぎて皮膚がアレということで、仕方がないのでバンテリンのゲル剤を買ってくる。一応効能には捻挫が入っているとはいえ、寝挫いた本気の痛みを止めるにはケトプロフェン系かロキソプロフェン系のテープ剤かハップ剤でないと効かないというのが個人的感想なんだがどうだろうか。
ついでに雑貨類を買っていたら、ついでに買って来ようと思ったドライアイ対策の目薬の来月分を買ってくるのを忘れた。
艦これ。
今週末開始予定だった春イベントが1週間延期になったとか。実装チェックでバグ発覚かリアルイベントにマンパワー食われて間に合わなくなったか。
で、次の週末で月替わりなので、ウィークリーの東方と北方は月末に拡張海域割がてらでのんびりでいいや、ということで出撃は節分任務以外は駆逐艦のキラ付け優先に。
遠征もウィークリー任務以外は釘こと開発資材回収優先でシフトを組む。溶鉱炉で空にした後、改二実装でこれまた大量に食われて長らく400前後をうろついていたのだが、今月やっと500前後まで改善。まぁ、大和をもう1隻改二にしたらそれだけで釘不足に悩むことになるのだが。イベントで急遽装備改修を行ったりすると改修素材開発と合わせて凄い勢いで釘が飛ぶから、大和の改修もイベント状況を見ながらになるのだが。
母上様が右肩寝挫いていたのが左肩も寝挫いたとか。首が動かせないとか言っていた。だから横臥はやめろと言ったのに。反対側で横臥してそうなる。動かさないと筋力が落ちて悪化する一方だから、ゆっくりと痛くないギリギリで動かして筋力維持に努めるようにと助言。まぁ、やらないだろうけど。
午前中、ホームセンターで台所回りの資材や消耗品買い出し。
なんか頭痛がするので、午後は大人しく艦これ。備蓄積み増し中の最後の弾薬も備蓄量34万超到達したのでイベント準備の備蓄面は完了。装備改修がまだまだだけどこれは終わりのないマラソンなので当分はデイリーの範囲内で。
午後から買い物ついでにゲーセンへ。英傑大戦がバージョンアップして酷いことになっているだろうから、復刻コラボカードのスタンプ稼ぎの英傑伝だけで全国には出ず。三国志大戦は1勝2敗。判断ミスと荒いプレイングが被っては負けて当然。
帰宅後、英傑大戦の動画など見るが……刹那号令追加で効果時間5.2カウントということで早速「どこが刹那だ」と叩かれている。多分セガ的には士気3分の2で効果時間も3分の2という考えなんだろうが、プレイヤー側では士気4という軽さの価値が非常に大きいため、強化量が英傑号令と一緒なら効果時間は半分が妥当、という感想。
曹叡引けたので刹那号令でデッキ組もうかと思ったが、ガトリング砲計略の使用動画が面白かったのと、今の龍馬デッキと運用が近いので、そっちで組んでみようかと思案。三国志大戦の経験上、刹那号令はほぼ弱体化無しだろうが、ガトリング砲計略は弱体化されそうだし、こっち先楽しんだ方が良いかな、と。
ちょっと、体調不良で認知能力的にアレで危ないので早退して寝込む。
母上様が右肩寝挫いた、肩が上がらないと騒いでいた。横臥位が悪いので、うっかり反対側で横臥しないよう気を付けろと言っておいた。
夜中に目が覚めたときにラジオ付けてラジオに向かって横臥していたのが悪いのか、と納得はしていたが、寝ている時のことなので反対側で横臥しそうだようなぁ、というか儂はそれで1カ月のロキソニンテープ生活になったし。
艦これの5−5の下回りで道中撤退が嵩んだので、噴進機入り上回りにシフト。下回りを大和武蔵ペアで撤退して燃料弾薬時々鉄溶かすのと上回りで噴進機で鉄とボーキ溶かすのは資源効率的に余り変わらないような気がする。
艦これの資源備蓄が今週末で終わりが見えたので、資源量を横目に迷っていた5−5と6−5の勲章改修を行うことに。
昨日の仕事の疲れと段取りの悪さに対する不満がね。職場でも愚痴大会になってた。
休日出勤。予定より早く昼で解放されたけど、疲れたので帰宅後は寝込む。
明日が手伝い仕事で休日出勤で肉体労働なのでなんか色々面倒くさくなってきて、ふて寝を決め込む。
帰りがけに近所のコンビニに寄ったら、臨時設置されたセンサーでチョコレート各種取り揃えの案内が流れてちょっと吃驚。
商売は大変だ。
セブンイレブンで面白い総菜系商品が見当たらないなぁ、ということでローソンに行ってみたが、ティンと来る商品は無かった。若い時分ならラーメン系で楽しめたんだろうけど、もう胃がねぇ。とりあえずオリジナル商品らしい冷凍ピザだけ買って帰る。
うーむ、また腰回りがおかしくなってきている。
本日は外出せずに1日艦これと小説読み返し。
艦これは節分ウィークリーで7−5−3でちょっと沼る。なので、3回目出撃で特効艦を配置したが攻略失敗。4回目、特効艦を増やしたが、カットイン不発。ただし、非特効艦で乱数勝利で終了。
なんか、年明けてから仕事が碌でもないことばっか。ストレス解消になんか面白い食い物でもないかと、日頃は寄らないローソンに寄ってみるが、面白いものなかった。残念。
午前中給油しに出掛けて、ついでにスーパーに寄って、嘗てのカールのもどきとの声も聞かれる東ハト製コーンスナック「パックル」を買ってくる。記憶にあるカールより、軽さは足りないが、味はやや強めの印象。まぁ、普通に食べられる味だと思うが、歳の所為でコーンスナックをちょっと多目に食べると腹を下してしまうので、量の制限しながら食べることを考えると、うまい棒の方が量の調整しやすくて良いのではないか、という気がしてきた。
ゲーセンに行って、戦国大戦で復刻コラボカードを確保。ちょっと時間が掛かったので、三国志大戦はプレイせず帰宅。
課長と盛大に愚痴を言い合う週末。辛抱堪らんので、新聞の折込チラシで見かけたスーパーの北海道フェアに立ち寄って五島軒のアップルパイを買って帰る。前は細長箱に4切入りだったのだが、小箱に2切入りに変わったのね。1箱、としては買いやすくはなったが、2切では満足できないのでなぁ。
今日も艦これ中に寝落ち。体力より精神力が削れているよなぁ。
夜、艦これ中に寝落ち。
今日は早く帰りたかったのだが、巻き込まれた。
月曜日から碌なもんじゃねぇ。
先週に引き続き保険屋さんが来訪。引き続きというか、先週の保険の組み換えについて、緑内障の本社評価に基づく意思確認。で、部位不担保という条件だったと。障害保険の方だけが部位不担保なら納得したのだが、介護の方まで部位不担保というのが受け入れられなかったので、組み換えキャンセル、旧来の保険条件に差し戻しとした。
要介護度認定は総合判定なので、単純点数積み上げとは一致しないことがあるところで、目の部位不担保を保険引き受け条件付けしてくるとなると、目の項目で引っ掛かっているかいないかとか、引っ掛かっていて介護度を総合判定じゃなくて単純点数判定で再評価するから詳細項目の開示請求をして写しを送付しろとか余計な面倒が発生する可能性が否定できない。保険は「安心」に対して金を払うものなのに「不安要素」を付けられたら、保険料に見合う「安心」では無い、という評価となるのも已む無し。
担当営業さんも、今回の条件では組み換えキャンセルはあり得ると思っていたと言っており、部位不担保の承諾書と一緒に組み換えキャンセルの書類も予め用意していた。
保険屋さん帰社後に買い物へ。スーパーで昼飯用の太巻きと晩飯用の蕎麦の材料を買ってくる。生魚系と煮しめ系で、折角だからゴツイのを選択。恵方巻もこの四半世紀ですっかり定着したなぁ、というか、ちょっと良い物を食べることで季節行事を果たした気分になれるなら、商業主義だと反発するよりも、積極的に乗っかった方が良いのでは、と思うようになった。ただし、恵方を向いて一本食いとか面倒な真似はしない。クリスマスにターキーじゃなくてチキンを食べるのと一緒。
午後からはネット小説読みながら艦これ。イベントの実際の期間は来月なんだろうが、今月末イベントなので、月次任務を早目に進めたいので、月次イベントを出すための北方、西方、ろ号消化。
1月下旬に送られてきた胃がん検診結果で、要観察だが自覚症状があれば医者行けとの胃炎の所見があって、1月中旬から食後に胃の重さ等を感じていて市販薬を服用していた。で、先週は保険屋の先約があったので1週延ばして今週こそはと胃腸外科の医者に行く。
ネット記事で、原因は通常ピロリ菌で、胃癌の可能性もあるので胃カメラで見てもらうべしとあったが、実際問題、こちらからお願いする前に胃カメラとピロリ菌検査を指示され、癌告知の意向調査書を渡された。で、本日は事前検査の採血と日程調整だけで薬だけ渡されて終了。胃カメラの予約枠が空いているのが実に1箇月後であった。なんか、待合室のあちこちに「胃腸検査希望が大変多いため、診察に時間が掛かっております」との張り紙があったが、本当に混んでいるんだな。
午後、ゲーセンへ。英傑大戦は1勝2敗の負け越しだが昇格関門は突破できたので良し。まだ銅プレートだけどね。三国志大戦は1勝1敗。有名ランカーさんと当たって頑張ってみたけどやっぱり負けた。
帰りがけにスーパーで食材と節分用の豆を買ってくる。今年は明日が節分だっけ。明日は太巻きを買おう。