仕事上でろくでもない事態。他人の不始末で以下略。
 国勢調査は調査手法が悪いから廃止すべきだという思いを新たにした。ついでに以下検閲削除。
 「悪くはないけど買うほどでも無い」というものが、いざ買えなくなると、途端に買わなかったことを後悔する。
 「決して良くはなさそうだけど悪くはなさそうだし気になる」というものを買って、中を見るとハズレだったことを後悔する。
 生きることは後悔の連続である。
 書ける事項なし。
 今日から家のメンテナンス工事。どうせ色々と追加打ち合わせが発生するんだろうな、と早退して家にいると、やっぱり発生。
 その場で調整すれば数分程度の小さな調整確認事項だけど、これが不在だと質問状残し、翌日回答状送り・確認状残し、翌々日回答状送りと3日がかりになっちまうからねぇ。
 遅めに起きだす。
 朝食後、なんとなーくユーチューブでH3ロケット7号機の打ち上げライブ中継を見る。
 ロケット発射のライブ中継あるいはそのアーカイブは何回か見ていたが、今回初めて「全システム発射準備完了」が"All systems are go."なんだ、と妙なところが印象に残る。are goってイギリス英語という固定観念が強くて、ロケット打ち上げってアメリカ英語主体じゃないのかね、という思い込み。
 んで、次に第一段エンジン切り離し時に「ネコ来ました」と空耳してしまい、猫? と首をかしげて、暫くたってから「MECO(Main Engine Cut Off)来ました」だったかと気づいた。
 なんか打ち上げ映像そのものよりも解説等の変なところばかり引っかかってしまった。
 先週断念したPC廃棄を、今週こそは完遂してやる。マウス製のWin10機のついでにより古い自作機、こちらはCPUがノースウッド時代のXP/7両用且ついまだにディスプレイにも繋がっており、完全動作可能品という旧時代のゲームをプレイするには良い機体なのだが、ここ5年は間違ってスイッチ触ってしまった時以外は起動していないよな、ということで廃棄決定。
 昼食後すぐにケーズデンキのPCデポコーナーに行ったが、順番待ち3人いた。まぁ、今日は待たされても良いように来ているし、HDD、SSDは外してあるから、順番が来たらすぐ終わるからと順番取る。
 頼まれていた茶菓子の買い物だけでは順番来たらず、更にゲーセンで英傑大戦1セットやって、コーヒーのんで、暫くたってようやっと順番だよ、と。90分待ちでしたな。1人30分見当なら妥当な時間ではあるね。
 手続きはさくさく終わったが、自作機もなんらかの識別用型番を書類に記載せねばならなかったらしく、ケースの型番を書いていたのが妙に印象に。
 まだ遊ぶ時間はあるな、とゲーセンに戻って英傑大戦1セット追加。PC処分前は3連敗だったが、追加は2勝1敗なので、気分回復。三国志大戦もプレイしてこっちは2敗後に1勝できたので打ち切り。
 スーパーで適当に食材買って帰宅。
 夜、ようやく噴進砲養殖の1つめが収穫。あと2つ。
 帰りがけにゲーセンに寄って、英傑大戦のスタンプキャンペーンを進める。今回は川原コラボで戦国大戦以来久々の陸奥辰巳が登場なので。当時、弱体化されるまでの一瞬だけど使ってた懐かしさからね。
 金曜夜はマッチングの強弱が極端なのだが、今日は格下多めで6戦全勝。逆に隣でプレイしていた常連さんは格上としか当たらねぇとボヤいていた。
 気温低下の影響で片頭痛が服薬するレベルに。
 今日も眼通が。職場にも目薬を常備する。
 今日も眼痛が。眼底痛ではなく眼痛なので、ドライアイ気味なのかな。
 気温変動の所為か眼痛と頭痛が。眼圧による圧迫痛や眼底痛ではないのだが、頭痛とセットということは気温変化の所為だろう。
 昨夜は寝るのが遅かったので朝寝坊。
 旧デスクトップPCの処分をしてしまおうと思い立つ。デスクトップ機は筐体を開けやすいから、ストレージは外して物理破壊しようと思ってアクセスパネルを開いたのだが……マイクロタワーだけあって、ギチギチに詰まってやがる。
 HDDは比較的簡単に外せたのだが、SSDがマザーボード裏面に取り付けられており、隙間から見えているのだが外すにはマザーボードを一回外さなきゃならない。
 面倒なのでデータ抹消サービスに金払おうと考えてケーズデンキの店内PCデポコーナーへ。順番待ち3人でそれが全員プレミアム契約者って、これは相当時間がかかるケースやんけ、というか目の前でひたすら待っているのは爺さんだし、現に手続き中は契約系でいろいろ相談しながら検討しているらしい姐さんだし。
 待っていても順番が来るまでに何時間待たされるか分からないので、順番待ちのチケットは発行せずに退店。データ抹消サービスは依頼してから1〜2時間待たされるのに、その前に2〜3時間も待たされたら夜になっちまう。
 帰りがけにスーパーで頼まれた食材を購入。
 帰宅後、データ抹消サービスで待つつもりだった2時間(ゲーセンか食材買い出しに使うつもりだった)があればマザーボードを外してSSD外せるな、ということで作業を始める。
 アクセスパネルの蓋を外し、5インチシャドウベイを外し、ビデオカードを外し、コンセント受け口を外さないとビスにドライバーを当てられないので外し、排気ファンを外さないとクリアランスが足りないので外し、なんとか電源ユニットは外さずにマザーボードを外す。で、SSDの固定ネジをようやっと回せて、SSDを外したら元通りマザボを置いてビデオカードを刺してファンを固定して、と組付けなおす。
 一時間は掛からなかったが、アクセス性の悪さに辟易。いや、面倒なのが見ただけで理解できていたから金で解決しようと思ってた訳だしな。
 午前中はお仕事。
 午後からゲーセンに。
 英傑大戦が戦祭・宝石争奪戦ということで混んでいたので1セットだけ。3連敗だけど戦祭用だからとお試しデッキ使っていたこともあるので気にしない。
 三国志大戦は1戦目で同格の相性不利相手だったが、相手の方がミスが多かったのでなんとか勝ちを拾ったので、そのままプレイ打ち切り。
 北海道フェア中のスーパーでいくつかフェア商品購入して帰宅。
 適当に動画みながら艦これ。月曜にドロップした三隈の牧場育成が終わった直後にまた三隈が。2隻も。古参の金背景なのに中々ドロップしないのだが、重なるときもあるんだな。2隻とも牧場予定。
 仕事は思い通りに行かなくていろいろとアレ。
 仕事で、またもや以下略。
 イブプロフェン系頭痛薬の在庫が乏しくなったので帰りがけにドラッグストアに寄ったのだが、EVEの糖衣錠の在庫が復活しないどころか棚のスペースがなくなったので、再入荷は見込めないと判断。代替品としてバファリンルナiを購入。イブプロフェン単剤ではないが、イブプロフェン+アセトアミノフェンなだけで運転禁止となる「眠くなる成分」ことアリルイソプロピルアセチル尿素は入っていなくてクールタイム4時間なら、EVE糖衣錠の代替品として問題ない、というか入手性は遥かに良いし。
 問題は、ただでさえ成分が様々すぎるバファリンで、ルナはiとJがあって、ルナJはアセトアミノフェン単剤と、成分が違うのに名前がほぼ一緒というね。頭痛薬として成分がなんであれ「バファリン」で始まるのは良いけれど、ルナiとルナJで名前がほぼ一緒なのはダメだろ。
 早退して法事の手配。
 居眠りをはさみながら艦これ。
 7−5を終わらせる。7−5攻略中に三隈がドロップしたので、ろ号消化がてら5−3で3号砲目当ての牧場育成を適当に。適当で打ち切って寝る所存。
 頭が痛いので、予定していた作業も放棄して半分寝て過ごす。
 艦これで6−5を終わらせ、ウィークリーのあ号進行がてら5−4でミネアポリス狙いの周回。S10回(延25回)ではドロップしないのは仕方がないのだが、ノーザンプトンが2隻。海外艦がレアで更に眼鏡娘とはいえ、重巡は日本艦が強すぎるので4隻は要らんのよな。ザラ級のように水戦積めたりプリンツのように素でカットインフィニッシャー候補になるなら4隻目もキープ検討だけど。
 午前中、床屋。
 午後、給油ついでにゲーセンへ。英傑大戦でキャンペーンのスタンプ埋め。3勝6敗の負け越し。どうも戦闘が雑になっていて宜しくない。スタンプが埋まったところで撤退。
 三国志大戦にシフト。後半、相手の大攻勢への防衛方法を迷っていたら相手が追加の計略を打ったので、反計の士気なくなったと思って天下無双打ったら、見事に反計された。釣られたという奴である。が、結果的にお相手のダメ押し計略の士気が無くなった&反計されても天下無双で戦技発動したので復活時間短縮効果で奥義再起即復活・防衛・再逆転が出来た。内容的には負けていたけど勝ちは勝ちなのでプレイ打ち切り。
 帰りがけに本屋で頼まれていた高島暦、スーパーで食材を買い出して帰宅。
 夜、艦これで5−5を終わらせる。明日は6−5をやるか堀周回をやるか迷うところ。
 本日は上京予定なのだが天候不良。
 午前中は用事が無いから床屋に行こうかと思ったが、雨が激しくなったので明日にペンディング。
 季節の変わり目に悪天候が加わった所為か、片頭痛が出たので大人しく艦これ。今月の5−5に着手。
 昼食後、上京。
 久しぶりにスイカにチャージして特急券購入。乗り込んで席に座ると……なんかスルメというか裂きイカというかそんな臭いが。真昼間から誰か呑んでいるのかよ。
 集合が新宿なので、ルート的には東京駅から中央線快速の方が早いのだが、上野で降りて土産物屋で……半分工事中で店の並びが随分変わったな。母上様用にヨックモックでシガールと、自分用にキャトルでガトーノアを購入。ガトーノアはお高いが、滅多に上京しないので偶の贅沢というやつだ。
 山手線で新宿に移動。東口は絶対迷う自身があるので、南東口から出ようと思ったが、南口・南東口へのフロアも随分と風景が変わっていて、ちょっと吃驚。それでも南東口を出れば道路自体は覚えている通りで、まぁ、なんとかなるかな、と。先に本日のお店の場所を確認してから、来た道を少し戻ってゲーセンで時間調整。
 英傑大戦をキャンペーンスタンプ進行がてら1セットだけプレイ。2勝1敗。東京のご当地称号獲得。ちょっと時間が半端だが、遅いよりは良いか、と店の前に移動……誰も居ないので帰り道の確認ついでに地下道から地上に上がらず駅に行くルートを確認……店に戻る途中で行き過ぎる。すぐに気付いたが、やっぱり迷いかねないと思った。
 店の前でボケっとしていると幹事氏登場。15分程で全員集合。本日は9名。
 大半がコロナ以降逢っていなかったので、5年ぶりかねぇ。大体白髪が増えていたのだが、2人だけ髪が黒い。染めているのか訊いてみたが染めていないだと。やはり髪が黒いと若く感じる。だが儂は染める気無し。
 馬鹿話しながら飲み食いというのは変わらない。話の内容がちょっと書く訳には行かないネタが多いのも相変わらず。ただし、飲み食いの量が若干減って、話の内容に病気関係が混じるのが歳というものだな。あと、常磐線沿線組が1人増えていたのでちょっと吃驚。
 締めに幹事氏が「これが目当てでこの店にした」という馬鹿デカいパフェが……量的にこの歳で頼むもんじゃないだろうという気が。儂はパフェ崩しには参加せず、他の残り物の処分に専念。なにも残さず、というレベルは難しいが、大体全部、程度には食べきったかな。
 素直に一次会のみで解散なのも歳相応。ルート毎に分かれて帰途に。H氏が切符を手配してくれたので一緒に品川から特急で帰宅。大体21時45分。歳なので22時には帰宅したくあるので、17時スタートは有難かった。
 久々の集まりは楽しかったが、残飯処分でちと食い過ぎた。医者からは食べ過ぎ厳禁と言われているんだよな、とか思いつつ風呂入って寝る。
 ドライアイ型の眼痛がするので早退したいなぁ、と思っていたら課長が早退するので終日勤務。
 台風が茨城には近づかなかったが、島嶼部の被害が大きかった模様。風速50メートル超ではなぁ。
 お仕事がちょっとアレでアレ。
 季節の変わり目で明け方半端に目が覚めて再度の寝つきが悪くて、早めに寝ることを心掛けても結果として寝不足というね。仕事辞めて昼寝したい。
 通常より1時間早く出勤して、追加作業を片づける。
 眼圧が上がっているのか、眼が少し痛いので早く帰ろうと思っていたのだが、結局居残り。まぁ世の中そんなもん。
 帰宅後、国勢調査の催促チラシが来ていたので、面倒だけど紙ではなくオンラインで確実に片づけるか、と準備していたら、私用携帯の方に着信。機種変更時に電話帳が引き継げなかったので相手名は表示されなかったが、見覚えのある番号だったので手元控を確認すると旧友であった。が、充電状態が切れかけで充電器を繋いでいる間にコールが切れたので、こちらから返信。
 用件としては、週末に都内での飲み会のお誘いで、儂が捕まらないので幹事から連絡を頼まれたとのこと。労を取ってくれた旧友と幹事に感謝。
 今週末はどうやら大丈夫そうなので、参加の方向としたのだが……案内連絡が旧ツイッターで、何とかして見れないかと。旧ツイッターは自動ログインが切れてから見ていなかったのだが、何とか再ログイン出来た。コンソールが少し変わっていて、どこから見るんじゃ、と思っていたら旧友がガイドしてくれたのでなんとか案内と参加連絡が出来た。開始時刻が夕刻早めなのが有難い。
 なるほど、旧ツイッターはペケッターと呼ぶスラングがあるのか。分かりやすい俗称なので使うことにしよう。
 最後に日記の更新が滞っていることを突っ込まれた。書いてはあるのだが、UP前に要修正箇所に気付いてペンディングしたら間が空いて……を繰り返していたのであった。明日はUPせねば。
 電話後、国勢調査の回答。なんか、インターネット経由の方が面倒だったという話もちょっと聞いていたのだが、表示領域がある程度広く確保できて、プルダウンメニューの操作に支障が無く、参考データページを並列展開して参照できるPC環境では、紙に書く・マークするのと同等以上にさくさく進められた。ただ、画面領域が狭いなどでいちいちスクロールが必要だったり、プルダウンメニューの操作が(領域が狭い、タッチがシビア等の理由で)不自由、迷った時に参考画面を展開すると入力画面に戻るのが面倒といった環境だと、使いにくいと感じるのではないかな。
 明日は早めに出勤なので早めに寝る。
 朝からどうにも頭が痛い。季節の変わり目というか、就寝時と明け方の寒暖差の大きさの所為か、睡眠の質が悪いと感じる。
 買い物に行こうかとも思っていたが頭痛と眼痛がやや重いのでキャンセルし、だらだらと艦これでミネアポリスの2隻目でも出ないかな、と5−4を15周したけど、流石にこの程度の周回数ではドロップせず。
 頭は痛いけど義理は果たさねばならないので、夕方から通夜に顔出し。アスピリンで頭痛は弱まったが吐き気が出てきたので早めに寝る。
 胃の検査受診。食事抜きは当然だから良いとして、水を飲んでいい時間の制限が割と早くてちょっとキツイ。
 検査そのものは想定より早く終わったので、帰りがけにコンビニで遅めの朝食を買って帰宅後食べる。昼食との兼ね合いから少し軽め。
 午後、買い物がてらゲーセン。英傑大戦1セットで1勝2敗の負け越しだが、判断ミスが多いので続行せず。
 三国志大戦も1戦だけ。こっちでもミスったが、相手の方がミスが大きくて勝ちを拾う。勝ちは勝ちなので勝ち逃げ。
 スーパーで食材の買い出し等をして帰宅。
 どうも睡眠状態が宜しくなく、その影響で頭痛が酷いので、早退。大人しくする。
 お仕事で外回り。微妙に疲れた。
 久々に県庁へ。昨今の自動販売機の販売不振の影響か、2階ホール周辺の自動販売機がかなり減っていた。また、2階の生協売店がファミリーマートになっていた。独特な品ぞろえのパンや土産物が無くなり、定番土産物こそあるものの総体として地元店と変わらない単なるファミリーマートだった。県庁行きのささやかな楽しみが無くなったなぁ、と残念に思いつつ、独立系小売りは生協ですら苦しいのかと嘆息。
 生協売店が無くなったからと言って、流石に開発公社ビルの商店に立ち寄る時間的余裕は無かったので、すごすごと引き上げる。