昨夜の食い過ぎが響いている。
今日もお仕事。昨日とは別のデータを固めて切り出して加工して突合して……あー、メンドクサイ。昼で打ち切り。
午後、仕事上の消耗品の買い出しついでにゲーセンに寄る。戦国大戦でデッキ調整。負け越しだが、ちっとはマシな負け方に。そして盛大に家宝勘違い奥義誤爆でも勝った試合が店内頂上で晒される羞恥プレイ。プレイ数が少ないから仕方がないが、新カードが殆ど引けない。試してみたいデッキのキーカードはRなのだが、引けない。
帰宅して夕食後、なんかどんどん体調がオカシクなってきたので、とりあえず熱計ると平熱+4分。あー、ゲーセン寄らずに帰ってきておいたほうが良かったか。薬飲んで早めに寝る所存。
お仕事。積雪は1センチ未満だったが、路面凍結警戒で出勤を遅くする。
どうせ1人でデータベース弄るだけの作業なので、昼休みを取らずにサンドイッチを食いながらげしげしとデータを抽出加工していく。最低限の形になったところで、予想より1時間早いけど帰宅。
帰宅して艦これとDMM銀英伝。帝国将兵優先のプレミアムガチャでロベール・ラップが出てくる。まぁ、使える提督だから良いけど。
銀英伝は漸く最低限のフネと提督が揃った、というところ。此処から先は、当分の間はアルヴィース周回(艦これのオリョクル相当)。
夜、土浦にて茨城方面集団の新年会が「梅ぼし」にて。分厚く大きな鮟肝とか超肉厚の鰻串とか綺麗に下処理されたメヒカリの唐揚げとか相変わらず費用対効果がオカシイ。
出席者には懐かしい顔と珍しい顔が並んでいたが、相変わらずであった。例えば、懐ゲーついでに儂が出した「イントロクイズで、ヒントを「往年の有名作品です」として惑星メフィウスの「ターッタ」で止めたらドラクエOPと勘違いしてくれないかな」というボケにその場でスターアーサーのテーマを皆口ずさめるとか。
食い過ぎて帰宅してさっさと寝る。
平熱+4。下がらねぇ。
天気は悪いが、外回りの仕事が1日中。機械メンテとかで長時間残業は出来ないのだが、それでもそこそこ居残り作業が発生。
今夜から雪になって積雪の可能性もあるとのことだが、とりあえず仕事は皆纏めてまた明日。
平熱+4分。
資料突合とかの細かい仕事で、色々とアレ。
1日出張。頭痛とあいまって眠くなるが眠るわけに行かないとか、拷問ですわ。
平熱+2分まで下がった。しかし周期的に偏頭痛来ますな。
定時後の業務があるので、帰るに帰れず。あー、頭痛い。
寝込んだ。(3週間振り2度目)
起床すると、懸念された天気は雪にはならなかった模様。
午前中、お仕事。処理するデータの抽出は端末を長時間「抽出中」で固めてしまうので、平日日中はやりにくいのでその作業だけ。
その後、ゲーセンに顔を出しておニューなバージョンの戦国大戦をちょっとだけプレイ。うん、分からん殺しされる。
帰宅して昼食後、ボケボケと艦これでウィークリーのろ号まで消化。北方は資源を生贄に改修資材を得るものなので、備蓄優先で無視。バケツが中々回復しないなぁ。
銀英伝、一応ある程度ストーリー作戦を進めると、高確率でコモン提督が報酬で入手できるのか。でも、1回出撃してはクールタイム1時間では、1日1出撃が限界だなあ。
なんか寒気がしてきたので、早めに寝る所存。
休日出勤というか、イベントのサクラ。夕方、降りだした雨の中を帰宅。
DMMの銀英伝をちょっと真面目にプレイしてみるが……戦術マップ画面が見にくい、ユーザーインターフェースが整理されて入るけれど便利とは言えない、そして何より各行動の後にクールタイム(提督の体力回復)がかなりとられるので、やる気が殺がれる。どうもある程度戦力が充実すれば回していけるようではあるのだが、その戦力を充実させる手段が極めて乏しくてなぁ。
艦これをプレイした後だと、クールタイムの交代要員入手にかかる手間(数十時間に及ぶと思われるクールタイム)がねぇ。その不便さが非常にストレス。そこが課金誘導ポイントなのかもしれないが、コモン提督入手に課金したいかと問われればNoだし、あと提督2人を入手するためにかかる手間を考えると、プレイしないという結論になるのではないかと。入手性やクールタイム設定は良心的だったが、作業感が強すぎて投げ出した城プロの前例もあるし。そういや城プロ、再開は新春となっていたけれど、まだですかね。
熱は下がったけれど、頭痛と喉の痛みが出てきた。正直、早退したいのだが、今日は人員が不足しているので早退せずに待機。ふらつきながら帰宅。寝る。
体調はよろしくないが、1日出張。無駄に疲れた。
平熱+6度。1日1度3日で3度ですか?
今日は昨日降りてきた案件の打ち合わせとか外回りとかあるので出勤。もうやだ。
平熱+5分。でも、今日は面倒な確認作業が必要な案件が降りてくる見込みなので出勤。体調、中々キツイ。
平熱+4分。でも、今日は厄介な打ち合わせがあるので、出勤。体調、結構キツイ。
まだ服薬継続。
今日も休日出勤。今日は午前中に仕事。昼過ぎに予定の分量を終わらせて帰宅。
昼食後、給油とマスクの調達にだけ出かける。艦これしているだけなのだが、結構体がきしむ。
明朝は積雪の恐れが有るため、早めに起きるために早めに寝よう。
艦これは来月イベントか……前回イベントではグラ子堀で莫大な浪費をしたため、資源回復の目処が全然立ってないよ。まだE−5クリア時点の残資源にも届いていない……正月飾り収集イベントの所為もあるけど。
午前中、仕事に行く予定だったのだが、体調が思わしくなく、念のため午前中は休養。代わりに午後から仕事。ヘロった状態ではあるが、間に合わなくなるので。
早めに切り上げて、帰りがけに本屋に寄って『ハクメイとミコチ』4巻調達。
帰宅後、買ってきたマンガを読んで、この柔らかく温かい世界の前に退職して引きこもりたい衝動に駆られる。
熱がぶり返したんですがコンチクショウ。
とりあえず、体質改善を目指して夜だけでも養命酒を呑むことを決意。
で、養命酒って、ガキの頃から爺様や親父が呑んでいたんだが、臭い苦い不味いという先入観を持っていたのだが……ハーブ系の癖はあるけれど甘くて旨くて吃驚。上物の紹興酒とゴールドラムの中間ぐらい?
あー、やっと熱が下がった。
とはいえ、本調子では無いので早めに帰宅して寝る。
熱が上がっちまったぜ。でも、今日は居なきゃヤヴァイ仕事がね。薬が切れたので、買い足して帰宅。
熱はあるが高熱ではないので薬で騙して出勤。夕方、薬が切れて速攻で帰る。
起床すると、頭痛と鼻水と悪寒といった風邪の症状を呈していた。熱発していそうだが、面倒なので検温はせずに、薬飲んで大人しく艦これだけすることにする。
夕方はそれなりに快調だったので、夕食後、服薬せずにちょっと様子見していたら、昼の薬が切れたようでどんどん頭痛と吐き気が。ダメだこりゃ、と服薬して早めに寝ることにする。この週明けは休むとマズイ仕事が入っているので。
少量とは言え、不調時にアルコールは更なる体調不良の原因であった。
不調とはいえ、今日は兄チャマは義姉様の実家の方に向かうので、自由行動可能。なので、この機会に神田明神詣でを済ませてしまう。ついでにポイント有効期限の警告を受けたヨドバシで少量の買い物も。
コミケ以外では久々の状況ではあるが、体調に不安があったので早々に帰宅……したのだが、どんどん体調がオカシイ。神田明神、カレー屋、同人書店、ヨドバシしか行っていないのに過労の症状。意識的に休むことに。
頭痛いけど、日程の都合がつかないので、早めに起きだして床屋へ。
昼に帰宅し、帰省してきた兄チャマの迎え入れ準備。手頃な日本酒が無かったので、常陸野ネストビールのペールエールとヴァイツェンを買ってくる。
夕食時、ビール2種を試し飲みとなったのだが、ヴァイツェンを飲んだ親父殿がボソッと「キリンビールみたいな味だな」と。ああ、まぁ、一番搾りを軽くしたような味に近いかもしれんけれど、熱狂的ビール党からは何言われるか分からん感想だなぁ、とか思った。
色々あって帰るに帰れず。遅くに帰宅してダウン。
服薬継続中。午後からやっぱりふらつきだしたので、即時脱走してさっさと寝る。
熱が下がりきってはいないが、37度は下回ったので出勤。でも割とヘロる。そして咳が出始めると暫く止まらない。それでもしゃべる必要があると声が凄まじく嗄れる。定時で帰って寝込む。
熱が下がらなくてヘロヘロ。休んで寝こむ。
仕事始めは病欠始め。
朝から不調で熱測ったら、平熱+6分と、ちーと高い。まぁ、仕事始めは仕事は例月処理以外はしなくてもなんとかなる。でも仕事始め自体は出ておかないとなぁ、とか思いながら薬だけ飲んで出勤……昼まで持たなかった。
帰宅して熱測り直すと、朝より更に5分上がっていて立派な熱発領域。薬飲んで寝込んだ。
喉の痛みで目が覚める。体調よろしくないね。
ケーズデンキの広告で、東芝製のCDラジオが特売で安かったので、ベッドサイド用に買おうかな、と出向いてみると売り切れ。帰ろうとしてふと見ると、日替わり特売のポータブルDVDプレイヤーが残っていた。画面が7インチだが、そもそもどれだけ使うかわからない代物が5千円なら捨てても惜しくないので買っても良いか、と購入。ポータブルだと10インチでブルーレイが欲しかったのだが、そっちは高いので見送っていたという状況も有る。
で、買ってきて結局開封せず、昼食後はライスボウルを見ながら艦これ。
ライスボウルは今年はパナソニック対立命館。第3クオーター終了時点でパナソニックでほぼ試合決まったかな、と思ったら、第4クオーターにターンオーバーだギャンブル成功だの逆転に次ぐ逆転で、大いに盛り上がった。
あー、仕事行きたくない。
神田明神に行こうかとも思ったが、体調不完全に付き、家でゴロゴロと艦これしたり、同人誌通販サイトを眺めたり、ネット小説読んだり。
元日。御屠蘇代わりの日本酒は県内蔵元が面白いのが無かったので、たまには伏見の酒、京姫の大吟醸(非純米)。やたら両親が気に入っていた。
飲酒自体何ヶ月ぶりなのだろう、という状況で、酒の抜けかけから頭痛がちとアレだが、まぁ、それはそれ。地元神社に参拝して、年賀状を選別して返礼を出さねばならないものを作って郵便局へ持ち込んで、へばってダウン。