2002年7月に勢いで『エマ』の特設コーナーを作りましたが、翌8月に更新がとまりました。これはひとえに「ネタにしにくい話が続いた」ということが理由です。そこで、社会史学ゼミの特講の方で纏めて対処しようということに切り替えたのですが……それはそれでどう取り扱おうか検討中です。
物語の時系列に沿って、順次解説にするのか、物語の完結を待って総合解説にするのか。私としては後者を採用するつもりでした。
作者の森薫さんもご本人のサイトでいくつかの間違いの指摘を頂いた、と語られている通り、物語序盤の小道具にはいくつかの時代考証ミスと思われるものがあります。既に物語の舞台は1890年頃、と推測してはいますが、今後の展開によっては、早まる可能性も否定できないのです。解説型薀蓄を行う場合、年代を特定し、その時期の風俗史料との照らし合わせを行うのが通常なので、物語が確定してからのほうがやりやすい、というのが理由です。また、逐次型の典型である毎月解説をやろうとしたところ、ネタに困った、ということも大きな理由です。史学解説を行うとき、人間ドラマはネタになり難いのです。
しかし、単行本が発行されていく中で、そんなにのんびり待っていると言うのもどうか、という気持ちもあります。月刊誌の単行本化のペースは通常半年に1冊です。現在の物語の展開からして、完結にはまだ時間が掛かりそうです。その中で、ヒストリカルなメイドさんに興味がありつつもエマが入手していない、という人への紹介や、物語としては無視しうる(そして無視すべき)時代考証ミスとはいえ、『エマ』の人気に鑑みて、それが正しいと誤解を招く可能性は看過できるかどうか、とも思われます。
そこで、間を取るような形で、単行本ペースで解説していこうかと考え始めました。ただし、まぁ、今しばらくお時間を頂いての開始となります。多分、3巻が出る直前ぐらいには2巻分までは書けると思いますので、3巻が出たころにでも覗いてみてください。
過去2回のコーナーについてはこちらからご覧になれます。
・2002年7月号分
・2002年8月号分
一応8月号分がまともな解説となっております。